ハイエースワゴン100系 ルームランプLED化計画。

現在、ハイエースワゴン スーパーカスタムG、平成14年式のいわゆる最終型に乗ってるのですが、このハイエース、購入してから3年たつのですが、以前から室内が暗いなーと思いつつほったらかしにしてました。

で、先日アマゾンさんで100系 ハイエースワゴン用の基板タイプ 3chip SMD LEDのセットを購入したので、装着レポートをお届けしたいと思います。

※本文中で紹介してる写真には、上記で付属していないLEDも使用してる写真があります。ご注意下さい。

ラゲッジスペースから取り掛かります。自分は3列目シートを取り外しているので、蛍光灯部分、3列目マップランプ、ラゲッジランプから攻めます。

今回購入したLEDには蛍光灯部分はないので一度、分解して新しい蛍光灯を交換。蛍光灯は家電量販店でも入手可能で今回はパナソニック ツイン蛍光灯 790ルーメン 13形 クール色 FPL13EXDを新しく購入しました。

交換してみましたが、あまり明るくならないので、レンズカバーの内側にある白いこいつを外してみました。

すると、スイッチ側の基盤が若干黒く見えますが、クール色の青みがかった感じになり、明るさも見違えるようになりました。

スポンサーリンク

次はいよいよLED化です。

今回は3列目シートを取り外している事もあって、ラゲッジ用のスイッチと3列目のマップランプを連動させたいと思います。

元々、3列目のマップランプは手元のスイッチのみのオンオフでしたが、手元のスイッチは無視してラゲッジのスイッチに連動させて、ラゲッジのスイッチでオンオフ、ドアの開閉とも連動させます。

写真を撮るタイミングが悪くて無いんですが、ばらしてビックリ。基盤タイプは電球タイプと違って固定方法を考える必要があります。ラゲッジは配線後、表面に白のカッティングシートを貼りその上にLED基盤を貼り付けました。

3列目のマップランプは現状のスイッチや配線は無視して横に穴をあけ後ろまで配線を延長しました。LEDはトタンをL型に曲げたピースを製作して両面テープで貼ってあります。基盤タイプはちゃんと固定しないと、レンズを付けた時に曲がってしまいおかしな事になります。(汗

全体の配線です。テスターでみると、マイナス側でスイッチが制御されているようなので、スイッチ側の黒い線と、コネクター側の赤い線に3列目の配線を割り込ませて完成です。

試験点灯。

バッチリです。

夜の試験点灯。

写真がボケてて申し訳ありませんが、すごく明るくなりました。しかもバックドアを開けた時に、3列目が同時に点灯するのが最高です。蛍光灯の色温度と、LEDの色温度も同じぐらいで狙い?通りにできました。

皆さんの参考になればと思います。

待っていた方も、そうでない方も読んで頂きありがとうございます。 コンパネを敷いてから時間経過が著しいですが、続きです。 ...
てな訳で、以前からサードシート要らないなーと思っていたので取ってみました。他の方はどうか分かりませんが、自分的には結構大変でした。 ...
そんな訳で、なんで塗装しようかと思ったのは メッキのかぶせて両面テープで貼るのはイマイチだな。と 自分はハイエースワゴン...
前回は、蛍光灯交換と3列目とラゲッジのLED化でしたが、今回はフロント、運転席周りをLED化してみました。 使用するLEDは前回同様、...
前回、前々回と綴ってきたLED化計画。ルームランプに限っては最終章と言うコトで、2列目のマップランプ、スライドドアランプに連動させて2列目に...
以前からドリンクホルダー型の冷温器は使っていて 寒い時期はホットを楽しんでましたが、 暑い時期になるととてもじゃないけど、冷える...