世の中、便利な時代になりました。個人事業主として仕事ができるのも、現在のインフラあってこそです。スマートフォンがあり、インターネットに繋がれば、いつ何処にいても連絡が取れて仕事の電話も受けれる。図面も見れる。ますます便利になっていく世の中で、税金の支払い方法の選択肢も増えています。
個人事業主として気になるのは、所得税の納付かと思います。2017年1月より、申告所得税及復興特別所得税もクレジットカード利用して納付する事が、出来るようになりました。
使用方法は簡単。
国税庁が用意したサイト
で、必要項目を入力して納付できます。
必要事項の入力には申告書や税務署から送付される通知書など整理番号や納付税目、納税金額がわかる書類が必要です。利用できるクレジットカードはVisa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、TS CUBIC CARDのマークがついているクレジットカードです。
しかし、注意したい事があります。それは決済手数料が1万円ごとに82円(税込)が加算されます。クレジットカード納付ができる金額は、上限1000万円未満(決済手数料込み)となるので、システム上は990万円程度までクレジットカードを利用できるようです。
例えば、10万円納付すると820円が決済手数料として必要です。クレジットカードのポイントが1%だと1000円分ポイントつくので差額が180円分得する訳ですね。
自分としては正直、難しい選択です。
現在は口座振替で納付してるので、これからも手続きなしで、毎年、口座振替になりますが、クレジットカード納付は、毎年、資料を用意して手続きしなければなりません。本当に高額納税者ならもちろんクレジットカード納付にしますが、自分程度の納税額では手間を考えると微妙な感じです。はい。
ちなみに国税クレジットカードお支払サイトで納付できる税目は
- 申告所得税及び復興特別所得税
- 消費税及び地方消費税
- 法人税(連結納税を含む)
- 地方法人税(連結納税を含む)
- 相続税
- 贈与税
- 源泉所得税及び復興特別所得税(告知分のみ)
- 源泉所得税(告知分のみ)
- 申告所得税
- 復興特別法人税(連結納税を含む)
- 消費税
- 酒税
- たばこ税
- たばこ税及びたばこ特別税
- 石油税
- 石油石炭税
- 電源開発促進税
- 揮発油税及び地方道路税
- 揮発油税及び地方揮発油税
- 石油ガス税
- 航空機燃料税
- 登録免許税(告知分のみ)
- 自動車重量税(告知分のみ)
- 印紙税
となっておりますので、ご自分で得になりそうと思った方は、参考までにして頂ければと思います。